【一部屋管理】承ります。当社に御依頼いただいた場合、県内不動産会社に空室情報を公開致します。県内の不動産営業マンが物件を御案内できます。オーナー様自身での情報公開には限界があるかと思っています。決まった際には、そのまま、その部屋(一部屋)を管理お任せいただけるか御相談させていただきます。どこかの不動産会社に管理を任せないと・・・決めてもらえない・・・そんなお悩みをお持ちのオーナー様は多いかと思います。そんな事は決してございません。当社の仕組みであれば、空室の悩みに、寄り添う事が可能です。もちろんご紹介活動に対して料金等は発生しませんので、どうぞご安心のうえ、まずは御相談ください。
ご覧いただきました通り、今後、家主様の不動産経営において、お役にたてるのが不動産経営管理士資格です。現在は、不動産業を営むうえで、必ず在籍しないといけない【宅地建物取引士】のような国家資格ではありませんが、今後、宅建士のように、事務所に必ず在籍しないといけないというような事になるとか・・・ならないとか・・・。近い将来そうなるであろうという事は確かであり、家主様が、管理会社を選別するにあたり、一つの要素になる事は間違いがない事だと思います。管理会社を選ぶうえで、家主様の優先順位・求めるものはなんでしょうか?ただ単純に、空室を埋めてくれる管理会社?クレーム処理の速さ?担当者の人柄?入居者様への満足?修繕などの対応スピード?修繕や清掃料の料金?管理料の高い?安い?等等・・・・です。なんだかんだで全部ではないでしょうか?
言うならば、全てが大切であり、外せない要素であると誰もが思うと思います。それが優れた管理会社で、家主様満足度が高い管理会社ですが、全てをバランスよく備えている管理会社はなかなか存在しません。老舗であるから安心であるということでもなく、満室が続くということではありません。対応がいいわけでもなく、お得であるという事でもないかと思います。自主管理の家主様にいたっては、空室に対して何をすればよいのか?どのようなアクションをおこせばよいのか?長年入居率がよく安心していませんか?物件をお持ちの家主様の中で、適格な動きをできている家主様は失礼ながら、ほんの僅かな、よく勉強されている家主様だけかと感じます。実際に私の今までの経験の中で、感じることとしは、家主様では大きくわけると、二極化していると感じます。片方は物件を商品としてとらえて、自分で住むお部屋ではないが、入居者様に満足した商品をお届けしようとする家主様。そして、それを入居様にお届けすることで、喜びを感じられる家主様。一方もう片方は、自分で住むものではないため、住めればよいだろうという感じが強い家主様。極端な例ですと貸してあげているという感覚がいまだに強い家主様もおられます。当然、私たちも人間ですから、お部屋を御紹介する際に、優先的に頭に浮かぶのは前者の家主様で、そういう家主様がお困りである場合に、なんとか決めてあげたい!相談にのってあげたい!今の状況の中で改善点があればご提案してあげたい!となります。何が言いたいかといいますと、家主様と管理会社、仲介会社との関係性として、私ユメウル不動産としては、言いたいこと、お伝えしたいことを、全てありのままを、お話しするようにしたいという事です。その関係性を保てる家主様と当社はお付き合いし、当社にお任せいただけるのであれば、出来る限りの事を行います。必ず満室に致しますという軽はずみな事は言いません。これがこういう条件で、こうなれば、決められる可能性が高まります。それで、ここと、ここを改善すれば・・・そんな話を私は家主様としたいと思います。管理会社として私が、1番家主様にとってご提供優先順位として高くなければいけないと思うのは、満室にする力です。そのためには、どうしても、家主様の御協力が必要です。どんなに営業力が高くとも、決まらないものは決まりません。そこには確実に原因があります。その原因は、経験上大概は、一度見れば、的確な事をお伝えできます。時には失礼な事も言わせていただくこともあります。それでもよろしければ、当社に一度ご相談いただければ幸いです。まずは物件の御紹介からスタートさせていただければと思いますので、まだ当社とお付き合いのない家主様、おられましたら、是非お気軽に御相談・御連絡いただければと思います。
"管理会社選別中"もしくは
"自主管理継続で客付のみ頑張って"
どちらでも結構です。
下記の流れをご参考下さい。